キックイン

タッチラインからボールが出たときのプレーの再開方法。

ミニサッカーでは、スローインに代わる方法として採用されている。

タッチライン上にボールをおいて蹴る(真上でなくてもボールが線にかかっていればよい)。

軸足(ボールを蹴らない方の足)がラインの内側に完全に入ってしまうと反則になる。(ラインを踏むのはOK)

また、キックインから直接得点することは認められていません。

スローイン

タッチラインからボールが出たときのプレーの再開方法。

ボールを投げ入れる時、フィールドに面して、両足ともその一部をタッチライン上、またはタッチラインの外のグラウンドにつけていなければならない。

ジャンプしたり、片足が上がった場合は反則になるが、かかとが上がる(つま先立ち)は反則ではない。

両手を使って、頭の後方から頭上を通してボールを投げる。

スローインから直接得点することは出来ません。

投げ入れたボールが他の競技者に触れるまで、再びプレーしてはいけません。

ボールがフィールドに入った瞬間にインプレーになります。

スローインを受ける場合は、オフサイドの違反にはなりません。

ゴールキック

攻撃側の選手が蹴った(触れた)ボールがそのままゴールラインを(完全に)超えた場合に、 ゴールエリア内からのキックでプレーを再開する方法。

ゴールエリアの好きな場所からボールを蹴ります。

キッカーは守備側の選手であれば、ゴールキーパーでなくても構いません。

ボールがペナルティーエリアの外に出て始めてインプレーになります。ボールが飛ばないからといってペナルティエリア内で攻撃側の選手が触ってしまうと、やり直しになります。

ゴールキックから直接得点することもできます。

コーナーキック

守備側の選手が蹴った(触れた)ボールがゴールラインを(完全に)超えた場合に、攻撃側が守備側のコーナーからキックでプレーを再開する方法。

オフサイド

1.相手陣内にいること
2.ボールよりも前(ゴールライン側)にいること
3.守備側(相手)のゴールラインから2人目の守備側(相手)選手よりゴールライン側にいること
上記の3条件を満たした攻撃側の選手の状態をオフサイドポジションと言います。

上の図の場合、「青の7」がオフサイドポジションの選手となります。

 

味方から出されたパスやシュートに対してオフサイドポジションにいた選手がプレーに干渉した時にオフサイドが適用されます。

味方からボールが出た瞬間にいたポジションがオフサイドポジションかどうかが判断基準となりますので、その後にどこでプレーに干渉したかは関係ありません。

逆にオフサイドポジションでなかった選手が味方からのパスをオフサイドポジションで受け取ってもオフサイドにはなりません。

攻撃側の選手のシュートを相手キーパーがはじいたボールをオフサイドポジションにいた選手がシュートをした場合は、オフサイドとなります。

ゴールキック、スローイン、コーナーキックのプレー再開時にはオフサイドは適用されません。

フリーキック

ファールなどの反則があった場合に反則が行われた場所からプレーを再開する方法。

その中で、直接ゴール出来る「直接フリーキック」と直接ゴールが認められない「間接フリーキック」があります。

 

<直接フリーキック>

相手に与えるファールがハンドやボール以外へのスライディングタックルや殴る、蹴る、押す、引っ張るなどの危険行為を行った場合の反則です。

蹴ったボールが直接相手のゴールに入ったり、味方や相手チームの選手に触れて入った場合でも得点になります。

ペナルティキック(PK)も直接フリーキックに含まれます。

 

<間接フリーキック>

相手に与えるファールがオフサイドやバックパスをゴールキーパーが手で処理するなどのゴールキーパーに関する反則です。

蹴ったボールが直接相手のゴールに入っても得点にはなりません。

味方や相手チームの選手が触れてからのゴールしか得点になりません。

 

主審が腕を上にあげたら「間接フリーキック」、腕を横にあげたり、特に腕の動作がない場合は「直接フリーキック」と考えると簡単です。